パトロール・ボランティア
            昭島市シルバー人材センターではパトロールボランティアという活動を行っています。
              主に学童の下校時間に合わせ、防犯見守りパトロールを行っているものです。
              パトロールには2種類の方法があり、個人で下校時間を中心に活動するものと、グループで校門等で見守り活動をするものです。
              これで、小学生の登下校時の安全に寄与しています。
              学校がある日は毎日、黄色いおじさんやおばさん(黄色の帽子をかぶり、黄色の腕章をしている)が大活躍しています。
            
            その他のボランティア
            
              - 植木班は毎年、市営公園の松の手入れや樹木剪定を、ボランティアで実施しています。
 
              - 家事援助班と事業部会では、子どもたちにむかしの遊びを教える、むかし遊びボランティアも行っています。
                駒回しや面子、福笑いやお手玉などが、子どもたちに喜ばれています。 
              - さらに各地域のこどもまつりで、安全見守りやブースの管理を、ボランティアとして実施しています。